海外旅行初めての人から達人まで!こだわりの持ち物、お気に入りエアライン、トラブル体験談、武勇伝、美男美女の国、世界一の絶景等など、管理人の独断と偏見による50もの質問に、総勢50人もの旅人たちが回答してくださいました。
質問ごとの回答一覧ページから全体的な傾向をつかむこともできますし、旅人たちの実体験に基づく貴重なノウハウも随所にちりばめられています。ぜひ次回の海外旅行に活かしてみてくださいね。
まずは自己紹介も兼ねて管理人の回答からご覧ください!
管理人が発行している無料メールマガジン(発行部数約3,000部・まぐまぐ殿堂入り&まぐまぐ大賞ノミネート)。旅の体験談やノウハウを織り交ぜながら、海外一人旅についての素朴な疑問にお答えしています。
ご登録はコチラから!
ご相談はコチラから随時受付中!
01 | 公開可能なお名前(ハンドルネーム可)、年代、性別、独身or既婚 |
---|---|
カオル、30代後半、オス、既婚。 | |
02 | 運営サイトまたはブログのURL(あれば、代表的なものをおひとつ) |
https://blog.tabig.com/ | |
03 | 出身地、現住所(差し支えない範囲で) |
どちらも名古屋です。 | |
04 | 職業(出入国カードの職業欄にはいつも何て書く?) |
現在は自営業、長期海外旅行中はいつも無職でした。ちなみに、実際に書いたことがあるのは「traveler」「student」「business
man」などなど。そのときの気分で(笑)。 ※「無職」と素直に書くと印象が良くないので、何かしら書くようにしてました。 |
|
05 | 英語、その他外国語の習得レベルは? |
●英語:どうにか旅行に困らない程度。結構忘れてるかも。 ●スペイン語:夜遊びに困らない程度(笑)。でもほとんど忘れました。 ●ラオス語:日常生活に少し困る程度。かなり忘れました。 ●タイ語:挨拶程度。 |
|
06 | 初めての海外旅行は何歳のとき、誰と、どこへ? |
20歳のとき、一人で、世界一周(タイ、トルコ、ギリシャ、イタリア、バチカン、フランス、スペイン、イギリス、アメリカ、チリ、ペルー)。 | |
07 | これまでに何回、何カ国旅した? |
長いのは3回だけ、55カ国。 | |
08 | 一番長く滞在していた国は?滞在期間は? |
タイ。行ったり来たりだけど7年くらい。でもこれは旅行じゃないです。 純粋な旅行としてはグアテマラの3ヶ月半。 |
|
09 | 一番長く滞在していた都市は?滞在期間は? |
タイのチェンマイ。行ったり来たりで7年くらい。 純粋な旅行としてはアンティグア(グアテマラ)の2ヶ月半。 |
|
10 | 一番長く乗っていた乗り物は?乗っていた時間は? |
●列車:モスクワ(ロシア)から北京(中国)までの6泊7日。 ●バス:メキシコ国内ティファナからメキシコシティーまでの3日間(約50時間)。 ※どちらも途中下車なしの乗りっぱなし。 |
|
11 | 陸路(飛行機以外)で国境を越えた回数は? |
たぶん100回くらい?興味ないので数えたことありません(笑)。 | |
12 | 海外旅行するための休暇はいつもどうやってとる? |
仕事を辞める。というか、昔は海外旅行のためだけに仕事してました。 | |
13 | お金はいつもどうやって持っていく?(米ドル現金、T/Cなど) |
米ドルT/Cがメインで、米ドル現金も少々。当時はクレジットカード持ってませんでした(というか、審査に通りませんでした・笑)。 | |
14 | 両替で困ったことは?(あれば、具体的に) |
両替所がなかったとか(ペルー、ベトナム他)、1ドルが40,000,000ディナールにも なって驚いたとか(旧ユーゴスラビア)はあるけど、特別困ったことはありませんね。
|
|
15 | 日本からのおみやげ、持っていくなら何? |
特定の相手がいる場合は別として、基本的には何も持っていきません。強いて言うなら、5円玉を多めに用意するくらいでしょうか(穴の開いた硬貨は世界的にみても珍しいし、「また御縁がありますように」という願いも込められるので)。 | |
16 | これだけは欠かせない、っていう海外旅行の持ち物は?(定番以外) |
釣り糸(洗濯ロープの代用として)。 ご参考:https://blog.tabig.com/goods/ |
|
17 | これだけは譲れない、っていう海外旅行中のこだわりは? |
ガイドブックは持たない。荷物は世界最小・最軽量。 | |
18 | 好きな航空会社ベスト3は?(理由も) |
●シンガポール航空:サービスにソツがない。スッチーは美人でスタイルも抜群。バティック風の制服も好きです。 ●キャセイ・パシフィック航空:サービスのレベルはシンガポール航空に匹敵。 ●ヴァージン・アトランティック航空:サービスがきめ細かい(一度しか乗ってないけど…)。 |
|
19 | どこのマイレージ会員?会員レベルは? |
●UA(ユナイテッド航空):メインで貯めてます。でもヒラ会員…(プレミア・エグゼクティブだったこともあります)。 ●AC(エア・カナダ):大変お世話になりました。でもサヨウナラ…(エリートだったこともあります)。 ●TG(タイ航空):一時利用しました。でもサヨウナラ…(シルバーだったこともあります)。 ●CX(キャセイ・パシフィック航空):期限切れになって捨てました。どうもワンワールド系には縁がないようで…。 |
|
20 | 飛行機の座席はいつも窓側?通路側? |
短距離のときは窓側、長距離のときは通路側(またはバルクヘッド)です。 | |
21 | 飛行機、列車、バス、船、を好きな順に並べてみて |
列車>船(大きくて揺れないものに限る)>飛行機>バス | |
22 | 海外でヒッチハイクしたことある?(あれば、どこで?) |
ベトナムにて。でも降りるときにしっかり支払い請求されたので、ヒッチハイクと呼べるのかどうか微妙です(笑)。ベトナム人ってホント抜け目ないですよね…。 日本では下関から東京まで、10台乗り継ぎました。 |
|
23 | ホテルはいつも予約する?しない? |
基本的にはしません。家族旅行のときはしますが。 | |
24 | ホテル選びのポイントは? |
安さと清潔さ、安全さ。コストパフォーマンス。さらに、同じ料金なら部屋にもこだわります。角部屋、日当たりの良い部屋、眺めの良い部屋を選びたいです。 | |
25 | とくに印象に残っているホテルは?(理由も) |
●今は亡きバンコク(タイ)のジュライホテル:一泊しかしたことないけど、知人が住んでいたので何度か訪ねました。あの場末のような独特の雰囲気がなんとも…。 ●バラナシ(インド)の久美子ハウス:親父さんの面接、合宿のような食事、雑魚寝、そして屋上でのアレコレ。まさにカオス…。ちなみに、久美子さんの娘さんは超美人。一緒に映画を観に行きました(笑)。 ●ブダペスト(ハンガリー)のテレサハウス:今は亡きテレサは「強制フィニッシュ!」などと厳しい面もあったけれど、私には優しかったです。手作りのグヤシュをごちそうしてくれました。 |
|
26 | この世で一番美味しいと思っている料理(食べ物)は? |
よく熟した、食べごろのドリアン! | |
27 | これまでに食べた料理(食べ物)の中で一番辛(から)かったのは? |
タイの生の青唐辛子。でも慣れたらクセになって何本でもボリボリいけるようになりました。 | |
28 | 帰国して真っ先に食べたい日本食は? |
スシ!…でも、実際に食べることができたのは1〜2回だけ(ごちそうしてもらいました)。帰国時はいつもスッカラカンだったので…。 | |
29 | 現地の食事で苦労したことは? |
ヨーロッパの物価が高すぎて、一ヶ月くらい毎日三食パンだったこと。やっぱ、日本人にはお米が必要です…。 | |
30 | 現地のトイレで苦労したことは? |
トイレなしの長距離バスで、突然もよおしたとき。いつどこでどれくらい停まるのかわからないので、非常に困りました…。 あと、ラオスの知人宅に居候していたとき、長期に渡って流れなかったのには参りました…。 |
|
31 | 海外で大きな病気にかかったことは?(あれば、どう対処した?) |
●A型肝炎:ニカラグアで発病して、フラフラになりながらも自力で国境を越え、気候の良いコスタリカに移動して静養(病院には行かず…)。 ●デング熱:タイのパンガン島で発病して、宿のおばちゃんにバイクで病院に連れてってもらい、即入院(感謝!)。でも、その病院はあまりにもひどかったので、翌日自主的に退院(治ってなかったけど…)。 |
|
32 | 海外で警察のお世話になったことは?(あれば、どこで?) |
●バンコク(タイ):パスポート紛失のため…。 ●チェンマイ(タイ):野暮用で…。 ●ミラノ(イタリア):よくわからないけど強制連行&荷物検査…。 ●ニューヨーク(アメリカ):夜中にスラムを歩いてて保護されました…。 |
|
33 | 武勇伝(自慢話)をおひとつ!(あれば) |
ポーランドでおニャン子時代からファンだった渡辺満里奈さんに遭遇し、一緒にアウシュビッツ強制収容所内を見学した後、記念撮影。 | |
34 | 現地人から受けたもてなしの中で一番印象に残っているのは? |
ニカラグアの田舎で知り合った現地のねーちゃんの実家に一緒に行ったとき、庭を走りまわっていた痩せ細った鶏をその場でつかまえて絞め(首をちょん切って)、煮込みにしてご馳走してくれたこと。硬くておいしくはなかったけど、他に食べられそうな物は何ひとつないような非常に貧しい家庭だったので……。 | |
35 | やたら親切な人が多いな〜と思った国は? |
トルコ、ルーマニアの田舎、ミャンマー。 | |
36 | やたら冷たい人が多いな〜と思った国は? |
ロシア、中国(冷たいというか不親切)。あ、日本もか…。 | |
37 | やたら美男美女が多いな〜と思った国は? |
ハンガリー、ルーマニア(どちらも美女。男には興味ないので…)。 | |
38 | これまでに訪れた、美しい風景ベスト3は? |
●サンアンドレス島(コロンビア)の限りなく透明に近いブルーの海。 ●パンガンダラン(インドネシア)の情熱的なバーミリオンの夕陽。 ●ニャチャン(ベトナム)の魅惑的な純白のアオザイ(女子高生の制服)の群れ。 |
|
39 | 海外で日本人らしき人を見かけたとき、最初に何て声をかける? |
こんちは〜(日本語で!) | |
40 | 旅先で知り合った異性と相部屋したことは? |
何度もあります。でも変なことは何もありませんでした(笑)。 | |
41 | 旅先で知り合った異性と旅したことは? |
何度かあります。切ない想い出です…。 | |
42 | 旅先で恋に落ちたことは? |
何度かあります。哀しい想い出です…。 | |
43 | 自分が日本人だな〜と思う瞬間は? |
●湯船に浸かってる瞬間。 ●海外で無性に日本食が食べたくなる瞬間。 ●海外で無性に日本語が読みたくなる瞬間。 |
|
44 | 自分が日本人で良かった!と思う瞬間は? |
●自分と同年代の現地人がこんなふうに海外旅行するのはまず不可能なのだと気づいた瞬間(恵まれてるな〜と)。 ●現地人の年収相当の金額を日本ではわずか数日で稼げてしまうという現実を知った瞬間(なんだかな〜と)。 ●入出国時のイミグレーションで審査がすんなり通った瞬間(日本のパスポートは世界最強!)。 |
|
45 | 日本は好き?日本に永住するつもり? |
それなりに良い国だとは思うけど…好きではないです。永住はしないつもりです。 | |
46 | 住んでみたい国は? |
北欧(白夜があればどこでも)、タヒチ。 | |
47 | 何才まで旅していたい? |
永遠に(死後も)。 | |
48 | 死ぬまでに絶対行っておきたい国(場所)は? |
●北欧で白夜とオーロラが見られるところ ●タヒチ ●キューバ ●ナイアガラの滝、イグアスの滝、ヴィクトリアの滝 ●オリエンタルホテル(タイ・バンコク)のサマセットモーム・スイート。 |
|
49 | 最期に一度だけ旅できるとしたら、どこへ行きたい? |
アンティグア(グアテマラ)とアカフトラ(エルサルバドル)。 | |
50 | あなたにとって、旅とは? |
非日常的日常。人生そのもの。 | |
スポンサード リンク
|